どうもこんにちは、タベタカシです!
「トレンドブログはもう稼げない」2016年に僕がトレンドブログを始めた時にも全く同じ事が言われていました。
始めていいのかどうか、とっても不安になりますよね。
でも全然問題ありませんよ!今も普通に稼げます。
でもなんでそんなことが広まっちゃうのか、稼げないといわれる理由を一つ一つ分析していきましょう。
最後まで読んで頂ければ、稼げないという噂がでてしまう理由を理解でき、安心してトレンドブログを始められ、続ける事ができます。
それでは、さっそくいってみましょう!
目次
トレンドブログは稼げないと言われる理由を一つ一つ潰します!
もしあなたがこれからトレンドブログを始めてみようとしているなら、「トレンドブログはもう稼げない」とか、「やめた方がいい」なーんて事を耳にすると、凄く迷い不安になりますよね。
でも安心して下さい。
トレンドブログはこれからも稼げます。
それではなぜトレンドブログが稼げないと言われるのか、理由を挙げてみますね。
- 飽和状態だから!
- 直ぐに結果が出ないから!
- 意外と簡単ではないから!
- ペナルティがあるから!
- 芸能ネタが嫌いだから!
こんな内容が考えられますね!
では、これらを一つ一つ潰していきますよ!
飽和状態だから?
トレンドブログを運営している人が多すぎて、もう既に飽和状態なんじゃないか!
そう思われている方、結構いらっしゃると思います。
多くの人がやっていると自分の記事なんて読まれなのでは?
と思ってしまうのでしょう。
僕も始める前はそう思ってたタイプの人間ですが、勉強するつもりで思いっきって始めてみました。
確かに、トレンドブログを書く人は多いと思います。
しかし『飽和状態』と言うのはどうでしょうか・・・、実はトレンドブログを長く続ける人ってあまりいないんですよ。
トレンドブログの特徴は、短期間で結果が出て初心者が取り組みやすいところ、ただその分、常にトレンドを追いかけなくてはならないので、大変なのです。
だからほとんどの方が、トレンドブログを止め特化型ブログや趣味ブログもしくは情報発信などに移ってしまいトレンドブログを長く続ける事はしません。
どんどん増えますが、どんどん減ってもいきます。
だから飽和状態にはならないので初心者さんにも気軽に入っていけるんです。
私はトレンドブログを2017年の8月から、2017年12月くらいまでは、毎日、トレンドを追いかけていました。
それこそラットレース状態。
でもある程度稼げるようになると、トレンドネタではなく、安定した記事に変えていきましたので、もはやトレンドブログとは言えないのかもしれませんね。
今は安定的に稼げるようにシフトチェンジしました。
トレンドブログから特化型ブログへの移行仕方を書いています。
直ぐに結果がでない
先程も書きましたがトレンドブログは最も早く結果が出るブログです。
だからと言って誰もが直ぐに結果を出せる訳でもありません。
最終的には稼げますが、結果が出るまでの期間は人によって異なります。
3ヶ月で結果が出る人もいれば、何かの理由で1年以上やっても全く結果が出ない人もいます。
”3ヶ月で10万円稼ぎました”などの言葉を見てしまうと、安易な考えで始めて直ぐに稼げなかったりすると、その時点で止めてしま人もいます。
そのような人が「トレンドブログは稼げない」と言ってしまうのでしょう。
”稼げない”のではなく、”諦めてしまった”だけなのですが・・・。
諦めなかったら、トレンドブログで稼ぐ事は誰でもできます。
でもその稼げるようになるまでの期間は人によって異なるってことです。
そこをトレンドブログを始める前に、しっかり頭の片隅に入れておいて下さいね。
僕も、これを頭に入れて始めておけばのですが、そうではなかったので途中挫折しかかりました(笑)
最終的に稼げるようになれば、それで良いのです。他人は関係ありません。
だから、ぜったい諦めないで下さい!
意外と簡単では無かった
意外と難しいかった!
トレンドブログは初心者向けだと言われていますがキーワード選定や、SEO、記事作成が意外と難しくて、書けないと言う方。
SEO、特にタイトルに関してはトレンドブログは難しいですね。
『ズラし』のテクニックはちょっと慣れるまでは時間がかかる場合があります。
ずらしについて書いています。
何事もそうですが、始めから簡単に出来るものはありませんよね。
ましてやお金を稼ぐ事なので簡単ではありません。
しかし!正しいやり方を身に付け繰り返していれば、誰でもできるようになります。
現に凡人な私でもできるようになったのですから、全く問題ありません。
例えばスポーツを思い出してください、野球でもサッカーでもバレーでも、基本があって努力があるから上手くなりますよね。
あれと一緒です。
誰でも始めは大変で苦労します、でもその苦労を乗り越えれば、確実に稼げるようになるので、そこまで頑張れるかが勝負。
それができなかった人が、止めてしまい、”稼げない”と言うのでしょう。
ペナルティがあるから!
次に、ペナルティですね。
- コピペ
- 不自然なタイトルや見出し
- 質の低い記事・サイト
このように記事作成の上で気を付けなければスパムと認識され圏外に飛ばされてしまいます。
サイト全体が圏外に飛ばされると、そのサイトを復活させることは難しく、改めて作り直さなくてはなりません。
Googleアドセンス規約
- アダルトな画像
- 暴力的な画像
- 誹謗中傷
- タバコ・麻薬・アルコール(ワインはOK)関連
- 禁止ワード
- 著作権や肖像権などのトラブル
などなど、アドセンス規約があります。このような規約に反する事を書くと広告が掲示されなくなり警告が来ます。
このように、ペナルティを受けやすいのがトレンドブログなんです。
だから、まだ稼げていない段階の人でペナルティを受け、その時点で手が止まり止めてしまったら”トレンドブログは稼げない”となってしまうのでしょう。
しかし、このペナルティに関してはしっかりルールに従っていれば全く問題ありません。
心配ばかりしていては何も始まりませんのでルールに従い、自信を持って記事作成していけば、ペナルティを受ける事はありません。
トレンドブログの画像についてこちらの記事で詳しく書いています!
芸能ネタが嫌いだから!
芸能人のネタが嫌いと言う方がいらっしゃいます、実は僕もそうでした。
しかし『トレンド=芸能ネタ』と言う訳でありません。
『トレンド=現在話題になっている事』と、とらえて頂き、いろんなジャンルに挑戦して欲しいですね。
あと、僕は芸能人のことを主に書いていますが、『慣れ』もあります。
始めは嫌でしたが慣れてくると案外書けるようになります。
あまりこだわらずトライしてみて下さい。
それでもだけだったら、別ジャンルを書いていきましょう。
また芸能人の事を良く知らないから自分の記事では稼げないのでは?と考えてしまう方もいらっしゃるかと思います。
そんな事は全く問題ではなく、もちろん知っていた方が書きやすいですが、知らなくても芸能ネタで稼ぐ事はできます。
ネット上の情報を上手く記事にすればいいだけなので、問題ありませんよ。
トレンドブログ・アドセンスで稼げていない人の傾向を書いてみました、私もやってしまっていた事です。参考にしてみて下さい。
まとめ
『トレンドブログは稼げない』という人は何らかの理由により途中で挫折してしまった人の意見でしょう。
トレンドブログが今でも稼げる事は間違いありません。
でも「稼げないのでは・・・?」と考えて取り組むと、おそらく稼ぐ事は出来ませんので、やるからには「必ず稼いでやる!」と言う強い気持ちと、同じだけ記事を書く事を楽しんでみて下さい。
楽しみながら記事を書いていると、良い記事が書け、アクセスも上がっていきます。
ぜひ一緒にがんばりましょう!!
最後までお読み頂きありがとうございました!